2014年8月プログラム表
2014.07.26(Sat)20 : 24
2014年8月のプログラム表です。

8月のイベントは毎年恒例の「夏祭り」です!
係を中心に、みんなで作り上げていきます。
他にも
・8(金) 第2回桜なんでも発表会
・15(金) 暑気払いパーティー
・23(土) 新パソコン講座(高橋先生)
・30(土) DVD鑑賞会
などいろいろと新しいプログラムもあります。
暑い夏ですが、元気に楽しく過ごしていきましょう!
デイケアでは今回のようにさまざまな活動や交流を通じて、
楽しみながら生活リズムや病状を整えたり、体力をつけたり、
対人関係の練習をできるようになっています。
興味のある方は浦和すずのきクリニック3F精神科デイケア「桜」
あてにご連絡ください!→☆クリニック代表電話:048-845-5566☆

8月のイベントは毎年恒例の「夏祭り」です!
係を中心に、みんなで作り上げていきます。
他にも
・8(金) 第2回桜なんでも発表会
・15(金) 暑気払いパーティー
・23(土) 新パソコン講座(高橋先生)
・30(土) DVD鑑賞会
などいろいろと新しいプログラムもあります。
暑い夏ですが、元気に楽しく過ごしていきましょう!
デイケアでは今回のようにさまざまな活動や交流を通じて、
楽しみながら生活リズムや病状を整えたり、体力をつけたり、
対人関係の練習をできるようになっています。
興味のある方は浦和すずのきクリニック3F精神科デイケア「桜」
あてにご連絡ください!→☆クリニック代表電話:048-845-5566☆
スポンサーサイト
7月イベント カクテルパーティー&ラテアート
2014.07.23(Wed)10 : 58
みんさん、こんにちは。
梅雨明けもして、いよいよ夏本番ですね!
さて7月はイベントでカクテルパーティー(もちろんノンアルコール)&ラテアートを
行いました。
午前中はその準備とおつまみ作りを行いました。
本日作ったのはポップコーン!

種からだんだんポップコーンになっていくはじける様子に
盛り上がりました!

味はキャラメルを絡めてキャラメルポップコーンにしました。
もう一つはところてんを作りました。
天つきで寒天を押し出すのは初めての方が多かったようです。


午後はカクテルパーティーとラテアート。
いろんなジュースを思い思いに混ぜながら
オリジナルカクテルを作っていました。
ラテアートも型紙を使って上手に絵を描きあげましたよ!

8月のイベントは夏祭り。暑い夏をみんなで乗り切りましょう!
梅雨明けもして、いよいよ夏本番ですね!
さて7月はイベントでカクテルパーティー(もちろんノンアルコール)&ラテアートを
行いました。
午前中はその準備とおつまみ作りを行いました。
本日作ったのはポップコーン!

種からだんだんポップコーンになっていくはじける様子に
盛り上がりました!

味はキャラメルを絡めてキャラメルポップコーンにしました。
もう一つはところてんを作りました。
天つきで寒天を押し出すのは初めての方が多かったようです。


午後はカクテルパーティーとラテアート。
いろんなジュースを思い思いに混ぜながら
オリジナルカクテルを作っていました。
ラテアートも型紙を使って上手に絵を描きあげましたよ!

8月のイベントは夏祭り。暑い夏をみんなで乗り切りましょう!
7月 クッキング「餃子作り&浅漬け」
2014.07.12(Sat)11 : 05
皆様こんにちは。
先日は台風が日本列島を縦断して、甚大なる被害を受けましたが、皆さんは大丈夫でしたか?
今月のクッキングは、夏はスタミナが必要!という事で、ニンニクの入った「餃子」と、さっぱりとした「浅漬け」を作りました。 餃子班と浅漬け班に分かれて、皆さん仲良くクッキングを行いました。
餃子班の腕前をご覧ください。 数個、チーズとキムチが混ざっている作品もありました。

焼き加減もバッチリ!でした。 (油や水の加減で餃子の味に違いが!発見です!)
浅漬け班は2種類作りました。

昼食には間に合いませんでしたが、3時のおやつに皆でつまみました。程よい塩加減で美味しかったです。
次回8月は、夏祭りや、その他のイベントでクッキングはお休みになります。
7月17日は、カクテルパーティーを行います!
皆で、お菓子やドリンクを楽しみながら交流を図っていきましょう。 お楽しみに!
先日は台風が日本列島を縦断して、甚大なる被害を受けましたが、皆さんは大丈夫でしたか?
今月のクッキングは、夏はスタミナが必要!という事で、ニンニクの入った「餃子」と、さっぱりとした「浅漬け」を作りました。 餃子班と浅漬け班に分かれて、皆さん仲良くクッキングを行いました。
餃子班の腕前をご覧ください。 数個、チーズとキムチが混ざっている作品もありました。

焼き加減もバッチリ!でした。 (油や水の加減で餃子の味に違いが!発見です!)
浅漬け班は2種類作りました。

昼食には間に合いませんでしたが、3時のおやつに皆でつまみました。程よい塩加減で美味しかったです。
次回8月は、夏祭りや、その他のイベントでクッキングはお休みになります。
7月17日は、カクテルパーティーを行います!
皆で、お菓子やドリンクを楽しみながら交流を図っていきましょう。 お楽しみに!
美味しいコーヒーの淹れ方講座
2014.07.04(Fri)18 : 20
7/4(金)に、「美味しいコーヒーの淹れ方講座」を行いました。


ドリップコーヒーの淹れ方をみんなで楽しく練習しました。
いくつかの焙煎度合いの豆をつかい、飲み比べをしたり、
フレンチプレスとの違いを感じたり、
はちみつや、ミルク、シロップなどを入れていろいろな飲み方をしてみました。
7/17(木)には7月のイベントとしてノンアルコールのカクテルパーティーを行いますが、
その時に「ラテアート」もやる予定です。
その時に、みんながばっちり美味しいコーヒーを淹れられるようになったと思います。
7月のイベントもお楽しみに!
デイケアでは今回のようにさまざまな活動や交流を通じて、
楽しみながら生活リズムや病状を整えたり、体力をつけたり、
対人関係の練習をできるようになっています。
興味のある方は浦和すずのきクリニック3F精神科デイケア「桜」
あてにご連絡ください!→☆クリニック代表電話:048-845-5566☆


ドリップコーヒーの淹れ方をみんなで楽しく練習しました。
いくつかの焙煎度合いの豆をつかい、飲み比べをしたり、
フレンチプレスとの違いを感じたり、
はちみつや、ミルク、シロップなどを入れていろいろな飲み方をしてみました。
7/17(木)には7月のイベントとしてノンアルコールのカクテルパーティーを行いますが、
その時に「ラテアート」もやる予定です。
その時に、みんながばっちり美味しいコーヒーを淹れられるようになったと思います。
7月のイベントもお楽しみに!
デイケアでは今回のようにさまざまな活動や交流を通じて、
楽しみながら生活リズムや病状を整えたり、体力をつけたり、
対人関係の練習をできるようになっています。
興味のある方は浦和すずのきクリニック3F精神科デイケア「桜」
あてにご連絡ください!→☆クリニック代表電話:048-845-5566☆